top of page
photo_chuo2_edited.jpg

中央大学

中央大学 / 中央大学附属 / 中央大学杉並 / 中央大学附属横浜

-進学制度-

高校3年間の通知表における全科目の合計点数と、

実力テスト(中央大学附属は高2と高3に2回実施、中央大学杉並は高1と高2と高3に4回実施、等)の合計点数と、

英検・TOEIC・漢検などの検定試験の結果の加算点による合計点数で決まります。

学校によって細かい違いはございますが、概ね通知表+実力テスト+検定試験の合計得点を上げることが重要です。

-進学基準-

中央大学附属は、通知表の各教科の評価点数(100点満点)を単位数で掛けて算出した点数の3学年分の合計点数(12,200点満点)と、2回の学力テストの合計点(1,600点満点)、英検やTOEIC等の検定試験による加点(200-400点)、

以上の合計得点によって推薦順位が決まります。

中央大学杉並は、通知表の各教科の評価点数(100点満点)の平均点に各学年の係数を掛けた合計点(4,500点満点)と、

3回の実力試験の合計点(1,200点満点)、英検・TOEIC・漢検の検定試験による加点(150点満点)、

以上の合計得点によって推薦順位が決まります。

中央大学への推薦基準には下限が設けられており、その基準を突破すれば理論上は全員中央大学進学が可能です。

(生徒数に対しての推薦枠は90-95%ほどですが、他大に進学される人数を考慮すると、ほぼ全員分枠があります。)

しかし、基準を下回ると進学が出来ないため、実際は毎年推薦を得られない生徒様がいらっしゃいます。

毎回の定期テストが成績に算入されますので全てのテスト対策をしっかりやる必要があり、

最低でも、進学基準を下回るような苦手科目を作らないことが大事です。実際は、最低基準を下回る科目がある生徒様は、1科目だけではなく複数科目になることが多く、普段からしっかりと学習習慣を身に付けることが大事です。


授業内容やテストの難易度は、付属校の中では比較的難しい内容や特徴のある出題が多いです。

法学部などの人気学部を目指すためには高得点を取り、加えて検定試験でも出来るだけ点数を稼ぐ必要があり、

毎回​しっかりとした対策をしてテストに臨みましょう。

bottom of page